ブログ

サブビジュアル

私なら‼️は、私じゃないことを知る

おはようございます~☺️♥️

今朝もブラフマフールタヨガご参加ありがとうございました♥️

 

他人を見ていて、ついつい

 

こうあるべき! と思うことは有りませんか?

 

人間関係において一番障害になるのが、

 

この、「所有意識」だと、私の好きなダイアー博士の本に書いてあります。

 

この所有意識こそ、人間関係の問題の元凶だそうです。🤣🤣

 

 

私の家族だから、私の友人だから 

 

こうして欲しい‼️ と思うのは所有意識です。

 

私ならこうするのに!!と思うのも所有意識です。

 

他人の人生を自分が何とかしたいと思うわけです。

 

 

誰もが自分の人生を生きていて、

 

自分の命を使っているのです。

 

私ならこうするのに!! ってつい思ってしまいますが、

 

相手は、私ではないのです。🤣🤣

 

斎藤一人さんも、よく言っています。

 

「私なら‼️💢って、笑笑、その人はあんたじゃないんだよ、」って、🤣🤣

 

本当にその通りですね☺️

 

私も時々、この、「私なら‼️」の私が出てきますが、

 

そんな時、必ず斎藤一人さんのこの言葉が、浮かびます😃

 

「私なら‼️って🤣🤣あんたじゃないんだよ❗」

って。🤣🤣笑笑

 

他人の行為や考えを否定してもいけないし、

 

ましてやそれを批判してはいけないのです。

 

人は、自分でしか気がつけないようになっているのですよね、

 

だから、気づきのことを、

 

悟りというのです。悟りは、吾れの心です。

 

他人の考えや意見や行動に腹を立てるのではなく、

 

うーんなるほどね、

 

ウサギもいれば亀もいる、

 

魚もいればゾウもいる。

 

と世の中を俯瞰して見る癖をつけていくと、

 

その個性の輝きも感じていかれるかもしれません。

🤣🤣

 

今日も人生最高な日です!♥️

 

貴方の人生最高です!♥️

 

行ってらっしゃーい☺️♥️